公開日 2023年04月05日
更新日 2023年04月05日
以下の通り真室川町地域福祉計画推進委員を公募します。
1 趣旨
真室川町が計画策定・事業実施する老人・障がいなどの地域福祉や健康づくりの事業に、町民の皆様からご意見等を広くいただき、計画・事業実施に反映させ、地域福祉事業を推進するため、地域福祉計画推進委員を公募いたします。
2 地域福祉計画推進委員会の部会構成
1 地域福祉推進部会、2 介護・老人福祉部会、3 障がい福祉部会、4 健康づくり推進部会の4部会で、各分野の計画策定、推進方策を検討します。地域福祉推進部会には、2~4の3部会の代表者が加わり、各種計画を総括します。
3 募集人数 4人以内(介護・老人福祉部会1名、障がい福祉部会1名、健康づくり推進部会2名)
4 応募資格
(1) 満20歳以上(令和5年4月1日現在)で真室川町に在住する方又は町内の事務所又は事業所に勤務されている方
(ただし、真室川町議会議員及び真室川町職員(特別職を含む。)を除く。)
(2)日中の会議に出席できる方
5 応募方法
この文書の裏面の申込書に必要事項を記入し、真室川町福祉課へ持参又は郵送でご提出ください。応募申込書は福祉課又は役場町民課にも用意しております。
※ 提出された応募申込書は返却いたしません。
6 応募期限 令和5年4月28日(金)(消印有効)
7 委員の選任
応募者、部会参加希望者が多数の場合は、参加希望理由等を勘案して選考し結果を通知します。
8 任期 令和5年4月1日から令和8年3月31日
9 その他
(1)各部会は、年1~3回開催します。(平日)
(2)部会に出席された委員に対し、町より報償費をお支払いします。
10 応募・問い合わせ先
真室川町福祉課 (担当:佐藤桂)
〒999-5312 最上郡真室川町大字新町469番1
電 話 62-3436 FAX 64-1526
E-Mail fukushi@town.mamurogawa.yamagata.jp