公開日 2019年01月11日
更新日 2023年05月17日
真室川町では、就学前のお子様をお預かりしております。保育所やこども園等のご利用のご案内です。
年度の途中でもご利用を希望される方は、真室川町教育委員会教育課まで早めにご相談ください。
保育料について
町の保育料は、町が定める基準額をもとに、原則、保護者の町民税所得割額の合計で決定しています。
4月から8月分(前期分)までは、令和4年度の町民税所得割額により算定します。
9月から3月分(後期分)までは、令和5年度の町民税所得割額により算定します。
このため、前期分と後期分では保育料が異なることがあります。
詳細については、真室川町教育委員会教育課へご相談ください。
保育料の軽減について
真室川町では、18歳未満の子どものうち、1人目、2人目は保育料の1/2を、3人目以降は保育料の全額を町が負担しています。
3階層・4階層の保育料については、県と町が連携して全額負担します。
副食費(おかず・おやつ代)の軽減について
3歳~5歳児の1か月分のおかず・おやつ代は4,700円です。そのうちの一部を国が負担し、残りの費用を町が負担しています。
町内施設のご案内
公立施設
安楽城保育所
所在地:真室川町大字大沢814-14
電話番号:63-2135
募集定員:50名 概ね2歳から
釜渕保育所
所在地:真室川町大字釜渕383-16
電話番号:65-2813
募集定員:60名 概ね2歳から
私立施設
たんぽぽこども園
所在地:真室川町大字新町376-2
電話番号:62-4158
募集定員:100名 満8か月から
キッズハウス
所在地:真室川町大字平岡1692-13
電話番号:62-3433
募集定員:15名 満2か月から
入所申し込みの流れ
支給認定申請・保育所等入所申込の提出
時 期:令和5年度入所希望者・・・随時
令和5年度4月1日~7月1日入所希望者・・・令和4年度11月中
令和5年7月2日以降入所希望者・・・令和4年度11月以降に申請書類の交付。入所希望日の2か月前から、受付開始。
提出先:真室川町教育委員会教育課
認定決定及び面接について
時期:令和5年度入所希望者・・・随時
令和5年度4月1日~7月1日入所希望者・・・令和5年度1月中旬~2月下旬
令和5年7月2日以降入所希望者・・・入所希望日の1~2か月前頃
保育の必要な事由について審査及び利用調整を行い、認定決定された方は、各施設にて面接を行います。
入所決定
時期:令和5年度入所希望者・・・随時
令和5年度4月1日~7月1日入所希望者・・・令和5年度3月上旬
令和5年度7月2日以降入所希望者・・・入所希望日の1~2か月前頃
各施設より「入所決定通知(入所承諾通知)」を送付いたします。
※詳しくは、下記「入所申込手続き」をご覧ください。
施設型給付費・地域型保育給付費支給認定申請時(こども園・保育所等入所申込時)に、保育を希望する児童については、保護者の「就労証明書」を提出する必要があります。
「就労証明書」は勤務する事業所にてご記入いただきます。
※下記より様式をダウンロードできますので、ご活用下さい。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード