公開日 2019年01月10日
更新日 2019年12月17日
国民健康保険のご案内
国民健康保険の手続き
加入・脱退・変更などの際は手続きが必要です。
国民健康保険料の算定
国民健康保険料は、真室川町内に住所がある国民健康保険加入世帯の世帯主に課税されます。
国民健康保険等のいろいろな制度
国民健康保険の、さまざまな支給制度等のご案内
医療に関するご案内
町内の医療機関
町内の医療機関をご紹介します。
真室川町の各種検診日程
真室川町では、生活習慣病検診(総合検診)、子宮がん・乳がん・骨密度測定、
乳幼児健康診査・健康相談、乳幼児予防接種を実施しています。
救急電話相談
山形県では、急な病気などへの対応について看護師が電話で相談に応じる「救急電話相談」を実施しています。
相談日・相談時間:毎日19時から22時
大人の救急電話相談(15歳以上) 電話番号「#8500」または「電話:023-633-0799」
小児救急電話相談(15歳未満) 電話番号「#8000」または「電話:023-633-0299」
高校生相当年齢まで医療費を無料化
真室川町では、高校生相当年齢(18歳になって最初に迎える3月31日まで)のお子様も医療費の助成を受けることができます。
助成をうけるには、病院等でお支払いただいた後、お手続きしていただく必要があります。
胃がんリスク評価検査費用助成
平成30年度より、胃がん検診受診率の向上のため、胃がんリスク検査(ABC検査)を実施し、その費用の一部を助成します。
がん患者医療用ウィッグ購入助成事業
真室川町では、がんになってもこれまでどおり安心して暮らし続け、治療と就労を両立できるよう、
がんの治療に伴うウィッグ(かつら)の購入費用を助成します。
町立真室川病院からのご案内
町立真室川病院診療体制のお知らせ
外来担当医の予定等のご案内です。
禁煙外来
町立真室川病院では、禁煙外来を行っています。治療は毎週火曜日と金曜日午後3時からの完全予約制となっております。
町立真室川病院改革プラン点検・評価報告書
改革プラン点検・評価報告書を作成しましたので公表いたします。
町立真室川病院ホームページ
町立真室川病院ホームページを公開しました。