真室川町公共施設等総合管理計画を策定しました
計画が必要となった背景
真室川町には、住民生活や産業基盤である道路や上下水道をはじめ、学校、公民館、公園病院など、さまざまな公共施設があります。今後多くの施設が、年月の経過に伴い更新(建替)の時期を迎えます。
限られた財政の中で、町が所有する施設を安全で良好な状態に保ちながらサービスを提供し、将来に引き継いでいくため、計画的な管理の基本方針を示すことが必要となっています。
計画とは
公共施設等総合管理計画は、町が保有する公共施設を将来にわたって安全・良好に維持管理していくために、平成29年から平成58年までの30年間、公共施設の整備・管理運営等の基本方針等を定めたものです。
公共施設等総合管理計画
今回策定した「公共施設等総合管理計画」及び「概要版」は、以下に掲載していますのでご覧ください。
真室川町公共施設等総合管理計画 (PDFファイル: 1.5MB)
真室川町公共施設等総合管理計画 概要版 (PDFファイル: 254.9KB)
公共施設総合管理計画(令和4年度改定)
平成30年2月及び令和4年4月に国において総合管理計画の策定にあたっての指針が改訂されました。また、当町の各施設の個別施設計画が策定されたことから、令和4年度に公共施設総合管理計画を改定しました。改定後の計画期間は、令和5年度~令和34年度の30年間です。
「計画」及び「概要版」は以下に掲載していますので、ご覧ください。
真室川町公共施設等総合管理計画(令和4年度改定) (PDFファイル: 3.0MB)
真室川町公共施設等総合管理計画(概要版)(令和4年度改定) (PDFファイル: 471.1KB)
個別施設計画
各公共施設の維持管理について、これまでの対症療法的方法から予防保全的方法に転換し、機能や設備を常に良好な状態に保ち、長寿命化に資することを目的に令和5年3月に「個別施設計画」を策定しました。
「計画」及び「概要版」は、以下に掲載していますのでご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒999-5312 山形県最上郡真室川町大字新町124番4
電話番号:0233-62-2111
ファックス番号:0233-62-2731
更新日:2024年03月29日
公開日:2024年03月29日