鎌を使っての稲刈りを体験

更新日:2024年03月29日

公開日:2024年03月29日

10月21日(金曜日)に5年生は、5月に植えた稲を、鎌を使って手刈りする体験をしました。チームワークよく、短時間で刈り取ることができました。
その後、刈り取った稲が、コンバインの脱穀機であっという間に脱穀される様子も見学しました。
たくさんの方のご協力により、このような体験ができる真室川の環境に心から感謝しています。

鎌を持って稲を刈る子供たちとそれを眺める4人の男性の写真
鎌を持って稲を刈る子供たちの写真
鎌を持って稲を刈る子供たちと稲を集めて運ぶ男の子の写真
刈取機の横で長靴を履いた男性が、集まった子供たちに刈り取った稲を見せている写真
刈取機に乗った男性とその横で一緒に稲を運ぶ男性と男の子の写真

この記事に関するお問い合わせ先

教育課
〒999-5312 山形県最上郡真室川町大字新町124番4
電話番号:0233-62-2223
ファックス番号:0233-62-2731

メールフォームからのお問い合わせ