「不思議!」「おもしろい!」~4年山形旅行~

更新日:2024年03月29日

公開日:2024年03月29日

6月23日(木曜日)に、4年生は山形方面の校外学習を行いました。
県議会本会議場では山形県産のじゅうたんやいすに目を輝かせ、産業科学館では科学のおもしろさを体全体で感じながら夢中になっていました。

「命を守る!」という文字等が映ったスクリーンの横で説明している女性と席に着いてそれを聞いている子供たちの写真
日本国旗と山形県旗が飾られた議会を見学する子供たちの写真
子供たちがしゃぼん液の入った水槽に鉄で作った輪を通して大きなシャボン玉を作っている写真

県立博物館では、特別展示中の「マムロガワクジラ」や舟形町出土の国宝「縄文の女神」をじっくり見つめ、大昔の世界に思いを寄せていました。

陳列された大きな化石の奥で子供たちが展示ケースを眺めている写真
城門の前で大勢の子供たちがポーズを取っている写真

この記事に関するお問い合わせ先

教育課
〒999-5312 山形県最上郡真室川町大字新町124番4
電話番号:0233-62-2223
ファックス番号:0233-62-2731

メールフォームからのお問い合わせ