町税に関する証明手数料一覧

更新日:2024年08月26日

公開日:2024年03月29日

町税に関する証明一覧

町税に関する証明が必要な場合には、町役場町民課の窓口へ来庁して下さい。代理人による申請には、委任者本人が自筆した委任状が必要です。
(平成26年4月1日より一部の手数料が改定されました。)

町税に関する証明一覧
区分 手数料

町民税

所得証明書

410円

町民税

課税証明書

410円

町民税

非課税証明書

410円

町民税

住民税決定証明書

410円

固定資産税

土地に関する証明

410円

固定資産税

建物に関する証明

410円

固定資産税

資産に関する証明(一人につき1件とする)

410円

固定資産税

公課に関する証明

410円

収納

納税証明書

410円
図面の発行 510円から
地籍調査成果等の写し(一枚につき) 410円
臨時運行許可票交付(一両につき) 750円
  • 法人の場合には代表者印が必要な場合もあります。
  • 1区分とは土地・建物の区分ごとの別です。
  • 土地は5筆まで410円。但し1筆増すごとに50円が加算されます。
  • 建物は3棟まで410円。但し1棟増すごとに50円が加算されます。

税証明の郵便請求について

税に関する証明書を郵便で請求する場合は、以下のものを町民課税務係まで郵送してください。

  1. 税証明請求書(郵送用)
  2. 身分証明書の写し(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等のコピー)
  3. 手数料分の郵便小為替
  4. 返信用封筒(切手貼付)
  5. 委任状(本人以外の方が請求する場合)

この記事に関するお問い合わせ先

町民課
〒999-5312 山形県最上郡真室川町大字新町124番4
電話番号:0233-62-2054
ファックス番号:0233-62-2731

メールフォームからのお問い合わせ