上水道の手続き

更新日:2024年03月29日

公開日:2024年03月29日

  • 水道について
  • 料金
  • 工事・修理について等

水道について

検針にご協力を

冬期間以外は毎月検診を行います。メーター器で使用水量を計り、水道料金が計算されますので、いつも見やすく正しい検針ができるように以下のことについてご協力ください。

  1. メーターボックスの上には物を置かないでください。特に、冬期間は、水道メーターが凍結破損してしまう恐れがありますので、各家庭で維持管理をお願いします。
  2. 家の増改築等により、水道メーターの検針が困難になる場合は、水道メーターの移設をお願いします。
  3. メーターボックスの中は時々掃除をして、清潔にしておきましょう。
  4. 犬は、出入り口やメーターボックスから離してつないでください。

こんな時は必ず建設課へご連絡を

  1. 転入や転居で水道をご使用になるとき
  2. 町内で転居、又は他の市町村へ転出され今後使用しなくなるとき
  3. 水道の所有者または使用者の名義が変わるとき
  4. 長期にわって水道をお使いにならないとき

このようなときは、早めに下記事項を建設課へご連絡ください。届出には印鑑と手数料510円がかかります。
届出をせずに使用された場合は過料の対象となる場合があります。
また、届出をしない場合は、水道を実際に使っていなくても基本料金が掛かってしまいます。ご注意ください。

  • (ア)水道の使用場所
  • (イ)使用者の氏名
  • (ウ)水道使用量のお知らせや領収書に記載されている「お客様番号」
  • (エ)転出入日(転出される方は転出先のご住所)
  • (オ)連絡先の電話番号

水道料金

水道料金のお支払

(1)水道料金は

水道使用料とメーター使用料からなっており、料金の請求は毎月です。

水道料金=「基本料金+超過料金+メーター使用料」×1.10(消費税)
ただし、1円未満の端数については、切り捨てて計算します。

基本料金
用途 水量 料金
家庭用 10立方メートルまで 2,140円
団体用 10立方メートルまで 2,810円
営業用 10立方メートルまで 2,810円
工業用 25立方メートルまで 4,530円
浴場用 50立方メートルまで 5,480円
臨時用 10立方メートルまで 5,190円
超過料金
用途 水量 料金
家庭用 1立方メートル増す毎に 250円
団体用 1立方メートル増す毎に 320円
営業用 1立方メートル増す毎に 320円
工業用 1立方メートル増す毎に 320円
浴場用 1立方メートル増す毎に 320円
臨時用 1立方メートル増す毎に 320円

プラス

メーター器使用料
口径 料金
13ミリメートル以下 110円
20ミリメートル以下 260円
25ミリメートル以下 360円
50ミリメートル以下 900円
75ミリメートル以下 1,480円
100ミリメートル以下 2,470円

(2)お支払方法

  • 口座振替納付
    口座の引落し基準日は毎月26日(土曜・日曜・祝日の場合は前営業日)です。
    申し込みは、通帳とお届印、検針表または領収書を持参の上、町内の金融機関の窓口へ届出をしてください。
  • 窓口納付
    建設課からお送りする納入通知書により、水道料金を期限内に真室川町役場庁舎、役場出張所または取扱金融機関へ直接お支払いしていただきます。

水道工事・修理について

水道が故障したら

水道管の破裂、漏水などの故障の場合、指定給水装置工事事業者へ修理を申し込んでください。工事施工費は使用者負担となります。
漏水などでメーター使用量が多くなると多額な水道料金になりますので、早めに水道工事を行ってください。
冬期間は水道管が凍結することがありますので、保温材などで凍結防止を行ってください。

漏水確認の仕方

 家中の蛇口を全部閉めて、水道メーターを見てください。水道メーターの1リットル指針かパイロットが動いていれば(水漏れ)漏水信号です。

急いで指定給水装置工事事業者に連絡して修理してください。漏水修理が終わったら建設課に連絡してください。

  1. 水道メーターを、ときどき見る習慣をつけてください。
  2. 水は大切な資源です。ムダなく使いましょう。
  3. 水漏れは、早い発見、早い修理。

水道工事について

家の新築、増改築時の水道工事や、軽微な工事を除くその他宅地内における水道工事は、必ず真室川町指定給水装置工事事業者に依頼してください。それ以外の工事は違反工事となり法律により罰せられる場合があります。

真室川町指定町内給水装置設置工事事業者一覧(令和4年12月26日時点)​​​​​​
事業者名 住所 電話番号
白岩土木建築株式会社 最上郡金山町大字金山920-6 0233-52-2055
山形空調株式会社 鶴岡市大淀川字洞合22 0235-22-6355
株式会社ヒラタ住工設備 新庄市千門町5-1 0233-23-0990
黒坂ポンプ店 新庄市五日町字常葉町1259-29 0233-22-9084
日本衛生工事株式会社
新庄営業所
新庄市末広町1-30 0233-22-2666
二藤部システム建設株式会社 舟形町舟形308-10 0233-32-2075
株式会社昭和設備工事 新庄市十日町字下西山2884-5 0233-23-2555
小野商店サンソ屋 真室川町大字大沢907 0233-63-2219
黒坂ポンプ店 真室川町大字新町122-36 0233-62-2477
アクアラインタカノ 真室川町大字釜淵395-14 0233-64-7055
有限会社笠井管工事 真室川町大字釜淵373-18 0233-65-2014
有限会社佐藤幸寿商店 真室川町大字新町142-1 0233-62-2206
株式会社シンプロ 新庄市宮内町5-1 0233-22-1273
有限会社シンセイ興業 新庄市五日町字宮内263-5 0233-23-1141
神室工業株式会社 真室川町大字平岡1750-1 0233-62-2229
日露工業所 戸沢村大字名高1593-220 0233-72-2816
土田設備 戸沢村大字松坂112 0233-72-2939
株式会社小松建設 真室川町大字大沢916 0233-63-2425
越尾設備 新庄市五日町1081-16 0233-29-8852
プラントサービス株式会社 新庄市大字鳥越字栗田3800-1 0233-22-1345
興成設備工業有限会社 庄内町大字深川字沼田19 0234-43-4402
星川建設株式会社 金山町大字金山1939 0233-65-2231
平成建設株式会社 真室川町大字新町781-40 0233-62-3037
有限会社小嶋設備 新庄市大字萩野2618-24 0233-25-2110
有限会社新庄砕石工業所 新庄市十日町1574-3 0233-23-5077
有限会社最上総合設備 新庄市松本字仁間浦498-4 0233-23-1326
有限会社日通プロパン青木商店 新庄市若葉町1-12 0233-22-2255
加藤設備 戸沢村大字松坂1920 0233-72-2916
小野設備 新庄市金沢143 0233-23-2203
庄司建設株式会社 真室川町大字大沢3798 0233-63-2221
株式会社押切 大蔵村大字合海32 0233-75-2039
マルミツ産業株式会社 新庄市大字福田字福田山711-162 0233-22-0896
株式会社Otias 東根市大字若木字七窪5555-8 0237-47-4884
株式会社クラシアン山形営業所 山形市穂積104-7 045-473-8181
ささ設備工事 新庄市中道町15-9 0233-22-9557
有限会社エヌエス・商会 尾花沢市横町2-2-35 0237-22-1043
株式会社山形銅鉄設備工業 山形市西田1-3-24 023-643-4242
庄司工業株式会社 真室川町大字大沢3765 0233-63-2403
松岡設備 新庄市大字泉田字往還東426-3 0233-25-2828
有限会社鳥海工業 真室川町大字平岡426-10 0233-62-3116
パイプライン工業株式会社 新庄市金沢字大道上1835-45 0233-23-5960
有限会社羽陽工務店 鮭川村大字佐渡836 0233-55-2511
株式会社フカセ 東根市神町西三丁目4-59 0237-49-1870
DENDEN横山 戸沢村大字古口3074-8 0233-72-3668
有限会社菅幸住設 最上町大字富沢1516 0233-45-2504
カメイ株式会社山形支店
新庄営業所
新庄市金沢字梨の木2171-1 022-264-6111
株式会社大成企画 山形市城北町二丁目10番9号 023-687-1622

この記事に関するお問い合わせ先

建設課
〒999-5312 山形県最上郡真室川町大字新町124番4
電話番号:0233-62-2053
ファックス番号:0233-62-2731

メールフォームからのお問い合わせ