真室川町都市計画マスタープラン(立地適正化計画)の公表について

更新日:2024年04月30日

公開日:2024年04月26日

真室川町都市計画マスタープラン(立地適正化計画)の公表について

計画について

都市計画マスタープランは、都市計画法第18条の2の規定に基づき、真室川町の都市計画に関する基本的な考え方を示したものであり、住民意見等を反映しながら策定する計画です。

また、立地適正化計画は、都市再生特別措置法第81条第1項の規定により、市町村が都市計画区域内において、住宅及び都市機能誘導施設の立地の適正化を図るために作成するものです。

想定される高齢化の進展や人口減少を見据えて都市機能の維持を図るための「立地適正化計画」を内包した「真室川町都市計画マスタープラン」を策定しましたので公表します。

計画概要版(PDFファイル:2.1MB)

計画本文1(PDFファイル:13.3MB)

計画本文2(PDFファイル:13.3MB)

計画本文3(PDFファイル:16.3MB)

公表日

都市再生特別措置法第81条に基づく公表の日を令和6年4月26日(金曜)とします。

届出制度について

立地適正化計画の公表に伴い、公表日以降に都市計画区域内において、一定の開発・建築行為などを行う場合は事前の届出が必要となります。詳細は専用ページよりご確認ください。

計画策定の経過

都市計画審議会

令和6年3月18日に真室川町都市計画審議会において、真室川町都市計画マスタープラン及び立地適正化計画(案)について諮問を行い、令和6年3月19日に答申を受けました。

町民説明会

パブリックコメントの期間中となる令和6年2月20日(火曜)から令和6年2月22日(木曜)に町民説明会を行い、計画素案について説明を行いました。

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。

町民説明会でいただいたご意見等(PDFファイル:143KB)

パブリックコメント

計画素案の完成に伴い、令和6年2月2日(金曜)から令和6年3月1日(金曜)の期間でパブリックコメント(意見募集)を行いました。

パブリックコメント結果(PDFファイル:100KB)

町民アンケート

都市計画マスタープラン及び立地適正化計画の策定に向けて、町民意見を参照するために令和5年3月27日(月曜)から令和5年4月21日(金曜)の期間で町民アンケートを実施しました。

町民懇話会

真室川町都市計画マスタープラン及び立地適正化計画の策定に向けて、自治・商工業・福祉・子育て・教育等の分野から委員を募り、ご意見を取り入れるため、真室川町都市計画マスタープラン及び立地適正化計画策定町民懇話会を設置しました。

【開催日時】

令和5年3月17日 第1回町民懇話会
令和6年2月1日 第2回町民懇話会

 

 

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

建設課
〒999-5312 山形県最上郡真室川町大字新町124番4
電話番号:0233-62-2053
ファックス番号:0233-62-2731

メールフォームからのお問い合わせ