学校沿革の大要について |
年月 |
概要 |
昭和58年 4月 |
統合計画により、現在地の新校舎に移転。(生徒数356名) |
昭和58年 7月 |
芳賀秀次郎(作詞)、藤沢孚 (作曲)による校歌を制定 |
昭和60年10月 |
文部省指定「機器利用英語教育研究」発表 |
昭和60年10月 |
寄宿舎「鳥海寮」完成 |
昭和62年12月 |
図書室及び多目的室の増築完成 |
昭和63年 7月 |
県中総体バドミントン女子団体優勝 |
平成 元年 1月 |
県中総体スキー女子リレー優勝 |
平成 4年 8月 |
全日本少年武道(銃剣道)大会団体優勝 |
平成 4年 8月 |
全国少年銃剣道練成大会優勝 |
平成 4年11月 |
県指定「中学校教育課程推進校」発表 |
平成 6年 1月 |
県中総体スキー大会男女リレー各優勝 |
平成 6年 4月 |
文部省指定「勤労生産学習推進校」、全国発表(平成8年2月) |
平成 6年 8月 |
東北中総体柔道男子団体優勝 |
平成 7年 1月 |
県中総体スキー大会男女リレー各優勝 |
平成 7年 2月 |
東北中総体女子スキーリレー優勝・男子リレー準優勝 |
平成 7年 4月 |
県指定「明るく楽しい学校づくり実践校」及び「部活動支援事業」 |
平成 7年 9月 |
県中学駅伝女子準優勝 |
平成 8年 1月 |
県中総体スキー大会男女リレー各優勝 |
平成 8年 2月 |
東北中総体女子スキーリレー優勝 |
平成 8年 2月 |
勤労生産学習の実践記録を「NHK列島リレート゛キュメント」で全国放送 |
平成 8年 4月 |
文部省指定「運動・部活動研究推進校」 |
平成 9年 7月 |
県中総体ソフトテニス女子団体優勝 |
平成12年 4月 |
オレゴンジュニア使節団来校(生徒14名・引率4名)運動会に参加 |
平成13年 2月 |
東北中総体スキー男女リレー各3位 |
平成13年 7月 |
県中総体ソフトテニス女子団体・陸上男子3千メートル優勝 |
平成14年 7月 |
県中総体陸上男子3千メートル優勝 |
平成15年 7月 |
県中総体陸上男子8百メートル優勝 |
平成15年 8月 |
東北中総体ソフトテニスダブルス2位 |
平成16年 2月 |
全中スキー大会男子リレー8位 |
平成16年 7月 |
県中総体陸上男子4種競技優勝・ソフトテニス女子団体3位 |
平成16年 8月 |
東北中総体陸上大会男子4種競技3位 |
平成16年10月 |
県中新人大会ソフトテニス男子団体優勝 |
平成17年 2月 |
全国中スキー大会男子リレー7位 |
平成17年10月 |
県中新人大会ソフトテニス男子団体2位 |
平成18年 1月 |
県中総体スキー大会女子リレー優勝・女子個人クラシカル1位 |
平成18年11月 |
県新人統一柔道女子個人優勝 |
平成19年 1月 |
県中総体スキー大会男子リレー優勝(東北中2位) |
平成19年 2月 |
全国中総体スキー大会女子リレー5位 |
平成19年10月 |
文科省・山形県学力向上拠点形成事業推進校(平成17年-19年)公開研究発表 |
平成20年 1月 |
県中総体スキー大会男女リレー各優勝 |
平成20年 1月 |
東北中総体スキー男子リレー優勝 |
平成20年 2月 |
全国中総体スキー男子リレー2位(県選抜2走) |
平成20年 7月 |
県中総体ソフトテニス男子団体2位 |
平成21年11月 |
県新人柔道決勝大会女子個人優勝・女子団体2位 |
平成22年 1月 |
県中総体スキー大会女子リレー優勝 |
平成22年 1月 |
東北中総体スキー男子クラシカル5キロメートル2位 |
平成22年 7月 |
県中総体柔道女子個人優勝(全国ベスト16) |
平成23年 1月 |
県中総体スキー大会男女フリー各優勝、男女総合2位 |
平成23年 7月 |
県中総体柔道女子個人優勝 |
平成24年 7月 |
県中総体柔道男子個人優勝、陸上1年男子100メートル優勝 |
平成25年 1月 |
県中総体スキー男子クラシカル・フリー優勝、最優秀選手賞 |
平成25年 4月 |
真室川町立及位中学校と統合 |
平成25年 9月 |
東北少年軟式野球新人大会山形県予選会3位 |
平成26年 1月 |
県中総体スキー大会男子リレー3位(東北大会6位) |
平成26年 2月 |
全国中スキー大会男子リレー6位 |
平成26年 7月 |
県中総体陸上1年男子1500メートル優勝 |
平成26年11月 |
県新人大会ソフトテニス女子団体優勝 |
平成27年 1月 |
県中総体スキー男子5キロメートルフリー優勝 |
平成27年 2月 |
全国中スキー大会男子リレー2位(3,4走) |
平成27年 7月 |
県中総体ソフトテニス女子団体優勝 |
平成27年 8月 |
東北中総体ソフトテニス女子団体優勝 |
平成27年 8月 |
全国中総体ソフトテニス女子団体出場 |
平成27年11月 |
県中新人大会決勝大会ソフトテニス女子団体優勝 |
平成28年 1月 |
県中総体スキー大会女子リレー2位 |
平成28年 1月 |
東北中総体スキー男子フリー5キロメートル優勝 |
平成28年 2月 |
全国中スキー大会男子リレー3位 (3走)・秋山会場 |
平成28年 8月 |
東北中総体ソフトテニス女子団体優勝 |
平成29年 1月 |
東北中総体スキー男子リレー2位 |
平成29年 2月 |
トイレ改修 |
平成29年 8月 |
県中総体ソフトテニス女子団体優勝 |
平成29年 8月 |
全国中総体ソフトテニス女子個人5位 |
平成30年 2月 |
全国中スキー大会個人出場(4名) |
平成30年 2月 |
学習院大学 教授 佐藤 学 氏 来校(町小中連携学びづくり研修会) |
令和 元年 8月 |
県中総体ソフトテニス女子団体優勝 |
令和 元年8月 |
屋外運動場改修工事完了 |
令和 元年11月 |
東側第一・第二駐車場舗装工事完了 |
令和 3年9月 |
校舎屋上防水改修工事 |
令和 4年8月 |
東北中総体ソフトテニス女子個人5位 |
令和 4年11月 |
県新人柔道決勝大会男子個人2位 |
令和 4年11月 |
県新人サッカー決勝大会2位 |
令和 4年11月 |
第7回郷土Yamagataふるさと探究コンテスト大賞 |
令和 4年11月 |
屋根改修工事及び外壁改修工事 |
令和 5年7月 |
県中総体野球(金山・鮭川・真室川合同)3位 |
令和 5年7月 |
県中総体柔道個人3位 |
令和 5年7月 |
県中総体女子共通400mリレー8位 |
令和 5年7月 |
第62回山形県吹奏楽コンクール中学校小編成の部金賞 |
令和 5年7月 |
県陸上選手権大会女子共通走幅跳女子個人4位 |
令和 5年10月 |
やまがた未来賞受賞 |
令和 5年11月 |
県新人柔道決勝大会男子個人3位、女子3位 |
令和 5年11月 |
給排水管更新工事及び浄化槽交換工事 |
令和 6年3月 |
放送室・体育館及び緊急放送機器交換工事 |
令和 6年7月 |
県中総体柔道個人3位 |
令和 6年7月 |
県中総体ソフトテニス個人5位 |
令和 6年7月 |
県中総体陸上男子1年1500m1位 |
令和 6年8月 |
東北中総体陸上男子1年1500m6位 |
令和 7年1月 |
県中総体スキー男子5kmフリー3位、8位 |
令和 7年1月 |
県中総体スキー男子5kmクラシカル4位 |
令和 7年1月 |
東北中総体スキー男子5kmフリー6位 |
令和 7年2月 |
全国中総体スキー男子4×5kmリレー6位 |
更新日:2025年04月04日
公開日:2024年04月25日