学校沿革
年月 | 概要 |
---|---|
平成19年 4月 | 釜渕小、及位小、大滝小、小又小が統合し、真室川町立真室川北部小学校として開校する。 |
平成19年 6月 | 校歌作詞・作曲者を迎えての校歌ありがとう集会を実施 |
平成19年 7月 | 文部科学省指定「豊かな体験事業」長期宿泊体験学習(神室少年自然の家) |
平成20年 3月 | 第一回卒業証書授与式 |
平成20年10月 | 最上地区教育委員会協議会研修会会場 |
平成20年11月 | 最上地区国語教育研究協議会(全学級授業公開) |
平成22年11月 | 最上地区社会科教育研究協議会(授業公開) |
平成25年 3月 | 第一回新入生が真室川北部小学校を卒業 |
平成25年 6月 | 最上教育事務所計画指導訪問 |
平成26年 9月 | 中部フィルハーモニー交響楽団演奏会(文化庁事業) |
平成26年 | 相撲場屋根ペンキ塗り替え |
平成28年10月 | 創立10周年記念式典 |
平成29年11月 | 最上地区国語教育研究協議会(授業公開) |
平成30年 9月 | 校舎屋根改修工事 |
令和 元年 8月 | 体育館屋根改修工事 |
真室川町立真室川北部小学校校歌
真室川町立真室川北部小学校校歌 (音声ファイル: 2.6MB)
大空にひとみひらけば
作詞 近江 正人
作曲 高橋 武彦
一
大空に ひとみひらけば
はるかに光る 鳥海の峰
あふれる緑 里山わらう
友よ 心やさしく しなやかに
ふるさとかざる 花になれ
さあ 共に学ぼう このふるさとで
育もう ゆたかな未来
夢と手のひら
強く かさねあわせて
二
大空に 耳をすませば
せせらぎ歌う 塩根の岸辺
きらめく風に コスモスゆれる
友よ 心かしこく たくましく
ふるさとつなぐ 虹になれ
さあ 共に生きよう このふるさとで
はばたこう かがやく未来
夢と手のひら
熱くかさね合わせて
更新日:2025年04月04日
公開日:2024年03月29日