第2回本物教室が5月30日(木曜日)に行われました。

更新日:2024年06月03日

公開日:2024年06月03日

第2回目の本物教室として、町の企画課長の須田英樹さんから「真室川町とSDGs」というテーマでお話をいただきました。須田さんからはSDGsの目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」ということに対してしかと熊の出没対策の比較から保護すべきか、駆除すべきか、ということについては考えて、話し合って、決めていくことの大切さを説明していただきました。シカを保護すべきか、熊を保護すべきか生徒の皆さんも様々な考えを持っていることがわかりました。

ふるさと学習が本格的に始まる前に真室川町の多くの魅力や課題についてさらに深く掘り下げて調べてほしいです。