2024年
- 入学式が4月7日(日曜日)に行われました。
- 1年生の神室学習が4月16日(火曜日)に行われました。
- 英語の魅力講演会が4月19日(金曜日)に行われました。
- 授業参観とPTA総会が4月20日(土曜日)に行われました。
- 令和6年度 いじめ防止基本方針です。
- 令和6年度 真室川町立真室川中学校「わたしたちのきまり」(校則)について
- 梅まつりでの吹奏楽部の演奏が4月27日(土曜日)に行われました。
- 第42回大運動会が4月29日(祝・月曜日)に行われました。
- 地区中駅伝・水泳壮行式が5月8日(水曜日)に行われました。
- 地区中学校駅伝競走大会が5月11日(土曜日)に行われました。
- 5月16日(木曜日)に3年生が総合学習で畑耕しを行いました。
- 生徒総会が5月17日(金曜日)に行われました。
- 本物教室が5月21日(火曜日)に行われました。
- 第1回読み聞かせが5月22日(水曜日)に行われました。
- PTA早朝親子奉仕作業が5月25日(土曜日)に行われました。
- 敬老会による芝桜植栽が5月25日(土曜日)に行われました。
- マムジョブが5月29日(水曜日)に行われました。
- 第2回本物教室が5月30日(木曜日)に行われました。
- PTA共育部主催の第1回あいさつ運動が6月3日(月曜日)に行われました。
- PTA母親部主催の食の講話が6月12日(水曜日)に行われました。
- 地区中総体壮行式が6月12日(水曜日)に行われました。
- 2年生の真室川校訪問が6月13日(木曜日)に行われました。
- 地区中総体が6月15日・16日に行われました。
- 学校運営協議会主催の企画講座が6月15日・16日に行われました。
- 真室川町 おいしいふるさと給食アンケート(真室川中学校)
- PTA共育部主催の第2回あいさつ運動が7月1日(月曜日)に行われました。
- 桂吉弥落語教室が7月2日(火曜日)に行われました。
- 真校生との真室川音頭合同練習会が7月3日(水曜日)に行われました。
- 最上地区PTA研修大会(大蔵大会)が7月6日(土曜日)に行われました。
- おいしいふるさと給食が7月9日(火曜日)に行われました。
- 県中総体・県駅伝・地区吹奏楽壮行式が7月10日(水曜日)に行われました。
- 1年生の自然体験学習が7月3日(水曜日)に行われました。
- 地区吹奏楽コンクールが7月13日(土曜日)に行われました。
- 1年生の人権教室が7月17日(水曜日)に行われました。
- 3年生のマナー講座が7月17日(水曜日)に行われました。
- 県中総体が7月20日~22日に行われました。
- 吹奏楽部のコンクール県大会が8月4日(日曜日)、チャリティーコンサートが8月16日(金曜日)に行われました。
- 東北中総体が8月6日~10日に行われました。
- 真室川まつり花火大会ゴミ拾いボランティアが8月18日(日曜日)に行われました。
- 2学期がスタートしました。皆さんに取り組んでほしいこと
- 最上地区少年の主張大会の全校壮行演説が8月28日(水曜日)に行われました。
- JRC委員会の梅花苑訪問が8月28日(水曜日)に行われました。
- PTA共育部主催の第3回あいさつ運動が9月2日(月曜日)に行われました。
- 最上地区英語弁論大会の全校壮行演説が9月2日(月曜日)に行われました。
- 2年生の新庄神室産業高校の学校訪問が9月4日(水曜日)に行われました。
- 3年生の職場体験学習が9月3日~5日に行われました。
- 生徒会選挙立会演説会が9月6日(金曜日)に行われました。
- 保健体育の授業でグランドゴルフを行っています。
- 「山っこコンサート」が9月10日(火曜日)に行われました。
- 不審者対応避難訓練が9月11日(水曜日)に行われました。
- 9月11日に吹奏楽部がチャリティーコンサートでの募金を最上総合支庁に寄付しました。
- 山形大学大学院生による合唱指導が9月19日(木曜日)に行われました。
- 町芸術鑑賞教室が9月24日(火曜日)に行われました。
- SNS講話が9月26日(火曜日)に行われました。
- 地区新人大会壮行式が9月26日(木曜日)に行われました。
- 学校運営協議会主催の企画活動が9月28日・29日に行われました。
- PTA共育部主催の第4回あいさつ運動が10月1日(火曜日)に行われました。
- 防災教育講話が10月16日・17日に行われました。
- 県新人北ブロック大会が10月19日~20日に行われました。
- 合唱フェスティバルが10月27日(日曜日)に行われました。
- PTA共育部主催の第5回あいさつ運動が11月1日(金曜日)に行われました。
- 各学年行事(神室宿泊学習・修学旅行・上級学校訪問)が11月6~8日に行われました。
- 令和7年度新入生説明会が12月4日(水曜日)に行われました。
- 3学年「本物教室」が12月5日(木曜日)に行われました。
- 火災対応避難訓練が12月10日(火曜日)に行われました。
- アンサンブルコンテスト地区大会・スキー県大会の壮行式が12月11日(水曜日)に行われました。
- 読み聞かせが12月18日(水曜日)に行われました。
- 進路激励会が1月10 日(金曜日)の5校時に行われました。
- 県中スキー大会が1月13日~14日に行われました。
- ブックトークが1月22日(水曜日)に行われました。
- 地区英語暗唱大会の全校壮行演説が1月22日(水曜日)に行われました。