10月12日 3・4年生総合的な学習でコースターづくりを体験

更新日:2024年03月29日

公開日:2024年03月29日

本校では、総合的な学習に時間に「森林学習」を行っています。
町内には、木材を加工して販売する業者があり、見学に行ってきました。
木材の木には、いろいろな種類があることに興味津々の子どもたち。
様々な道具を使って加工される木製品について学びを深め、木の持つ可能性を感じ取っていました。
自分たちも木を組み合わせてコースターづくりに挑戦。
今後、仕上げをしていただき、届けていただけるとのことです。完成が楽しみです。

小さな木材が並んだ机の横で男性が話し、大勢の子供たちがその話を聞く写真
小さな木材が並んだ机の横に子供たちが集まり、その中央で木材を手に持つ子供と、手を伸ばす男性の写真
窓際で機会を用いて木材を加工する男性の後ろ姿の写真
小さな女の子2人が小さな木材にボンドを塗っている写真
子供たちが机の上で小さな木材にボンドを塗っている写真

この記事に関するお問い合わせ先

教育課
〒999-5312 山形県最上郡真室川町大字新町124番4
電話番号:0233-62-2223
ファックス番号:0233-62-2731

メールフォームからのお問い合わせ