2023年
- 心を一つに 明るい笑顔をとどけた 笑顔祭
- 10月22日 やまがたSDGs活動発表会に参加してきました(5・6年)
- 10月17日 絵本作家サトシンさんが学校にやってきました
- 10月13日 実際に見て学ぶ 1・2年生遠足実施
- 10月12日 3・4年生総合的な学習でコースターづくりを体験
- 10月11日 2年生が演奏を披露(朝のキッズタイム)
- 10月7日 健康な体づくり「親子体験研修」開催
- 10月3・4日 マラソン記録会を実施しました!
- 10月4日 後期縦割り班 顔合わせをしました!
- 9月20日釜淵駅クリーン作戦を実施しました。
- 9月13日 3・4年生が総合の学習内容を発表しました。(朝のキッズタイム)
- おかえりなさいマムロガワクジラ展に行ってきました。
- 7月25日 水泳記録会を開催しました。
- 7月19日 本に興味を!ブックウォークラリー開催
- 7月13日 災害対応、いじめ防止について学習しました。
- 学校をきれいに ちょボラ活動実施
- いじめのない学校をめざして
- 水泳学習に備えて
- みんなできれいにしたプール 水泳学習が楽しみです。
- 地域の方に支えられて -「ツツジ」が子どもたちを迎えています-
- 自分たちの目で確認!全校児童による安全点検を実施しました。
- 5月31日 思いをこめ町小学校陸上競技大会壮行式を行いました。
- 5月25日(木曜日)花いっぱい運動を行いました!
- 5月20日(土曜日)大運動会を開催しました。
- JRC登録更新式をしました!
- 児童会総会を行いました!
- 運動会に向けて!グラウンドの石拾いなどをしました。
- 令和5年度 真室川北部小学校「いじめ防止基本方針(概要)」
- 「1年生と仲良くなろう会」をしました。
- 交通安全教室を開催しました。
- 令和5年3月24日 令和4年度離任式を行いました。
- 令和5年3月18日 第16回卒業証書授与式を行いました
- 令和5年3月8日 いじめ撲滅スローガンの振り返り 新年度児童会スローガン発表を行いました。
- 令和5年3月6日 5・6年生作成 真室川町PRポスターの贈呈に行ってきました。
- 令和5年3月3日 6年生を送る会が行われました。
- 令和5年2月28日 児童会引継会が行われました。
- 令和5年2月21日・24日 5・6年似顔絵教室を行いました。
- 令和5年2月22日 5・6年情報モラル教室を行いました。
- 令和5年2月17日 PTA読み聞かせ 授業参観 保護者全体会 学級懇談が 行われました。
- 令和5年2月21日 第3回学校運営協議会が行われました。
- 令和5年2月14日 進路を考える学習会~めざせ医療・介護のしごと~(小・小交流6年生)を行いました。
- 令和5年2月12日 第82回秋山スキー大会が行われました。
- 令和5年2月10日 秋山スキー大会壮行式が行われました。
- 令和5年2月8日 新入生体験入学が行われました。
- 令和5年2月7日 君よ秋山の風となれ おいしいふるさと給食をいただきました。
- 令和5年2月2日 レジリエンスを高めよう(5・6年) スクールカウンセラーと学びました。
- 令和4年1月28日 真室川北部小学校スキー大会が行われました。
- 令和5年1月7日 PTA作業で,スキーコース整備を行いました。
- 令和5年1月6日 新年書き初め会を行いました。