5月20日(土曜日)大運動会を開催しました。

更新日:2024年03月29日

公開日:2024年03月29日

5月20日(土曜日)絶好のコンディションのもと大運動会を開催しました。
これまで、6年生のリーダーシップのもと、練習から各組の勝利のため、全力で臨んできました。
自分たちで考えて行動する力が育ちました。
また、勝っても負けても相手を鼓舞する姿があちこちでみられ、相手を思って行動する力も育ちました。
運動会で得た「成果」と「自信」をこれからの生活でも発揮してくれるものと期待しています。
多くのご声援ありがとうございました。

グラウンドで円陣を組む白い体操服と青い体操服姿の子供たちの写真
赤い鉢巻や赤い運動帽子を被った体操服姿の子供たちが円陣を組んでいる写真
白い鉢巻を巻いた男の子と赤い鉢巻を巻いた男の子が手をあげている写真
赤い運動帽子を被った子供たちが赤い玉を背の高いカゴに投げ入れている写真
青い大玉を青い棒2本で挟んで2人で走って運んでいる写真
長い竹の棒の両端を2人で一緒に持って走っている写真
綱引きをする運動帽子を被ったジャージ姿の子供たちの写真
腰にポンポンを付け、拳を上に突き上げる体操服姿の子供たちの写真
赤と黄色のポンポンを振る赤いTシャツを着た子供たちの写真

この記事に関するお問い合わせ先

教育課
〒999-5312 山形県最上郡真室川町大字新町124番4
電話番号:0233-62-2223
ファックス番号:0233-62-2731

メールフォームからのお問い合わせ