2022年
- 3月の放流を目指して、鮭の卵を育てていきます
- ふるさと太鼓の発表会を行いました
- 一人ひとりの成長がみられた文化祭
- みなとさんのフルーツカレー~まろやかでおいしかった~
- ハロウィンパーティを行いました
- ふるさと伝承祭に向けて自主練習~ふるさと太鼓クラブ~
- ご協力ありがとうございました~冬に備えた環境整備~
- 鎌を使っての稲刈りを体験
- スペシャルみなとランチを堪能しました
- 農家の思いを実感 パート2 ~JA集荷場を見学~
- 人・自然・文化のよさを発見!~神室での体験学習~
- 2学期の抱負を発表
- 令和4年度 年間行事予定(前期分)
- 9月の行事の延期について
- 感染警戒の中、2学期開始
- ネットいじめに関する講話を聞きました
- 授業参観中止のお知らせ(学級懇談会・通知表配付は行います)
- 4年生が「8・6水害」についての出前講座を受講しました
- 待ちに待った水泳学習スタート!
- 様々な学びがあった3年庄内旅行
- 「不思議!」「おもしろい!」~4年山形旅行~
- こども園・小学校連絡協議会を開催しました
- 運動会テーマが発表になりました
- 児童会活動計画発表会を開催しました
- 交通教室を実施しました
- 入学式を行いました
- 第2回 学校運営協議会を開催しました
- 弾道ミサイル発射及び落下に備えた避難訓練を実施しました
- 楽しかった!~体育委員会主催の球技大会~
- おいしかった秋まるごとランチ~緒方湊さん監修の特別献立~
- 北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について
- 生き生き活動しています~金管バンド~
- 「伝わる」ってうれしい~読書週間の取り組み~
- チャレンジマラソンに取り組んでいます
- スムーズに避難できました~予告なしの避難訓練~
- 外国語活動って楽しい!
- 4年生の小小連携合同学習が行われました
- 声がけ事案の対応訓練を行いました
- リサイクル運動へのご協力、ありがとうございました
- 読み聞かせがスタートしました
- 学校運営協議会を開催しました
- 聖心女子大との交流会を実施しました
- 共生社会についての講演会を開催しました
- アランマーレを招いて食育講座を開催しました
- ジャングルジムが新しくなりました
- 感謝の気持ちを伝えよう~ありがとうポスト~
- 町小学校陸上競技大会が開催されました
- 町陸上大会に向けて壮行式が行われました。
- 5年生が田植えを行いました
- 運動会が行われました
- 運動会総練習が行われました
- 大盛況!秋のお店屋さん(1年生活科)
- こんな技ができたよ!~器械運動発表会~
- 広げた見識、深まった絆~岩手修学旅行~
- 楽しい秋 いっぱい ~低学年校外学習~
- 農家の思いを実感~商品作物の価値~
- がんばったマラソン記録会~先輩の走りに触発~
- 甘い誘いにのらない~税関教室を開催~
- 算数って面白い~算数チャレンジクラブ~
- 給食試食会を実施しました